つれづれ日記7 家庭菜園編 1

2022年6月13日

営業部の望月です。

今回のつれづれ日記は家庭菜園編をお送り致します。

実は一番やりたかったコーナーなんです(^^)

これを実現するためには会社敷地内の駐車場の誘導灯である

照明があるところ(土があるところ)を畑にする必要があります。

電気配線やCD管等が配線されているところです。

そして野菜を定植するためにいつ畑にするか?という大きな問題が

ありました。

神経を集中し、意を決して「社長! 敷地内の照明コーナーを畑にして

よろしいですか?」

すると社長「あらあ、いいじゃなぁい、実がなったらお客様にも上げ

られるし、家庭菜園やってみたいお客様にも進めてマイホームの楽しみ方

を伝えられたら素敵ですね!」と快諾して頂きました。

そうすると植えたいものはもう決まっています。

「ナス」「ピーマン」「大玉トマト」「ミニトマト」「ゴーヤカーテン)

です。

まずは固い土を掘って一か所に集め、野菜一つ一つのコーナーをつくり

培養土で小さな畑にしていきます。

これは千両2号ナスです。

ようやく一個の実がなり始めてます。

あまりにも可愛いため採ることがきっとできません(^^;

隣のマリーゴールドはナスと相性が良く花や葉の香りが虫よけになるそうです。

 

次にピーマンです。

花がちらほら開花し始めています。

次は大玉トマトです。

トマトの隣にはバジルを定植しています。

トマトとバジルは相性がとても良くバジル(ハーブ)の香りが

虫よけになるんだそうです。

少し見えずらいですが黄色い可愛い花が咲いてます。

お次はミニトマトです。

「ぜいたくトマト」という品名で甘くなるそうです。

花もしっかり咲いてちっちゃなトマトがいくつかなっています。

  

そして次はゴーヤです。

定植してから、すごい勢いで上に向かって伸びています。

ある程度のところで先端の芽をカットします。

摘心(てきしん)というんだそうです。

上に向かって伸びたかったゴーヤが芽をカットされたので今度は横から次つぎに

弦を出し芽が出ていきます。

こうやってゴーヤカーテンができるそうです。

楽しみですね(^^)

これで終わりにしようかと思っていましたがやはり夏に向けて

どうし育てたい野菜がある事に気付いてしまいました!
はい、茶まめ(えだまめ)です。

この豆たちは大変ユニークな方法で定植しています。

小さなビニールの鉢(ポット)に半分培養土を入れます。

その上に豆の種を3つ並べます。

並べた種の上にキッチンペーパーを敷きその上に培養土を1㎝くらいかぶせて

水やりです。

3日位すると種が水を含み3倍位に膨らみ芽を出してきます。

そうしたら、キッチンペーパーをつまみ種の上の土を取ります。

(キッチンペーパーは土を取りやすくするためのもの)

そうしたら、そのまま天日に2~3時間当てます。

すると気持ち緑色になります。

緑化というそうです。

緑化ししたら発芽した種の上から土をかぶせ芽が出るのを待ちます。

いよいよ二葉が出てきますがもう少しすると二葉の上にさらに本葉が

2枚出てきます。

ここからがちょっとユニークです。

一度土から取り出し本葉をハサミでカットし、折角伸びた根っこもほぼ

カットします。

それを植えて大きくなったのが下の写真です。

こうすることで、茎が太く強くなり、脇芽が沢山出ることから豆が沢山収穫できる

んだそうです。

この方法は園芸研究家の方から教えてもらったやり方です。

戸建て住宅ではこんな楽しいことが沢山できます。お子様と

土いじりしてみませんか?種植えをお子様に任せて家族全員で

協力して野菜をつくってみませんか?野菜や実がなったらお子様と

一緒に収穫、そしてきっと夜ご飯は「僕が種植えしたんだよ~」

「私が採った野菜、おいしい~」と受けること間違いなし!!(^^)v

晩御飯の家族の会話にもうひと花咲かせてみませんか?

苗がもう少し大きくなりましたらトマト・ナスの2本仕立て

3本仕立てをご紹介していきます

◆◇———————————————————————————◇◆

松永住宅株式会社

住所 〒336-0967 埼玉県さいたま市緑区美園4丁目17-17
電話番号 0120-357-027

営業時間 10:00~18:00
定休日  【営業・設計】毎週火・水曜日(祭日は営業します)
【工務】毎週水・日曜日

フリーダイヤル
携帯電話・PHSからもご利用いただけます。
※一部のIP電話などでフリーダイヤルがご利用いただけない場合は右記をご利用ください。
Eメールで
24時間承ります。(営業時間外・休日の受信のご返答は翌営業日となります)
このページの先頭へ戻る